×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日ですが、
近氏が秋田駅に行こうとか言いまして、
目的はアニメイトなのにK氏を騙して連行して、
まあてきとうに遊んできました。
でボーリングに。
K氏の趣味が一人ボーリングなので、
なかなかにレベルが高かったです。
どうでもいいですね。
3ゲームやってきたのですが、
3ゲーム目にマシーンがバグりまして、
「ストライクを取らないと次の人に進まない」
というなかなか面白いバグりようで。
K氏と近氏がストライク取ったところで、
店員を呼んで直してもらいました。
なので私はストライク無し。
そして撃沈( ゚Д゚)
因みにアニメイトでは、
一昨日貰った3,000円を吹き飛ばしてきました。
某ラノベの4巻買うつもりが、
勘違いして5巻買ってきて、
やるせない気分になりました( ゚Д゚)
地震で大変な人がいるのに何やってんですかね。
因みに地震起きたときはラーメン食いながら読書してました。
また肥る( ゚Д゚)
近氏が秋田駅に行こうとか言いまして、
目的はアニメイトなのにK氏を騙して連行して、
まあてきとうに遊んできました。
でボーリングに。
K氏の趣味が一人ボーリングなので、
なかなかにレベルが高かったです。
どうでもいいですね。
3ゲームやってきたのですが、
3ゲーム目にマシーンがバグりまして、
「ストライクを取らないと次の人に進まない」
というなかなか面白いバグりようで。
K氏と近氏がストライク取ったところで、
店員を呼んで直してもらいました。
なので私はストライク無し。
そして撃沈( ゚Д゚)
因みにアニメイトでは、
一昨日貰った3,000円を吹き飛ばしてきました。
某ラノベの4巻買うつもりが、
勘違いして5巻買ってきて、
やるせない気分になりました( ゚Д゚)
地震で大変な人がいるのに何やってんですかね。
因みに地震起きたときはラーメン食いながら読書してました。
また肥る( ゚Д゚)
PR
補修中の日々を徒然と。
19日
補修2日目。
この日の帰りに、
右往左往ありまして軽音の二人とスタジオに行きました。
※右往左往の詳細。
文化祭の軽音のレベルが、
あんまり大したことなかったので入部を決意。
↓
友人(ベース)に「軽音に入ろうぜ」メール送信。
↓
友人「忙しい」
↓
翌日。
友人「こいつ軽音入ろうぜだってよ(笑)うっは(笑)」
↓
それが軽音の人間の耳に入り勧誘される。
↓
実力見るためスタジオに連行される。
↓
夏休み明け入部決定。
という感じです。
スタジオ行くまで軽音のギターボーカルの人は、
半信半疑で「笑ってやろう」と企んでいたらしいです。
酷いです( ゚Д゚)
ともかくこれでヲタイメージは払拭され、
私も青春出来るはず( `・ω・)
20日
補修3日目。
この日は秋田の上の方で行われた祭に行きました。
同じクラスのビッチグループの女子に遭遇しましたが、
軽くスルーされました。
とりあえずホルモン焼きが美味かったです( ゚Д゚)ウマー
21日
補修4日目。
この日英語の先生が切れました。
いつもは優しすぎ(というより甘すぎ)で、
授業中喋り捲り、携帯いじっくたりで、
大分授業が崩壊してましたが、
ようやくというか本気を出したようです。
この日はS氏と二人カラオケに行ってきました。
アニソンとかアニソンとか唄ってました。
19日
補修2日目。
この日の帰りに、
右往左往ありまして軽音の二人とスタジオに行きました。
※右往左往の詳細。
文化祭の軽音のレベルが、
あんまり大したことなかったので入部を決意。
↓
友人(ベース)に「軽音に入ろうぜ」メール送信。
↓
友人「忙しい」
↓
翌日。
友人「こいつ軽音入ろうぜだってよ(笑)うっは(笑)」
↓
それが軽音の人間の耳に入り勧誘される。
↓
実力見るためスタジオに連行される。
↓
夏休み明け入部決定。
という感じです。
スタジオ行くまで軽音のギターボーカルの人は、
半信半疑で「笑ってやろう」と企んでいたらしいです。
酷いです( ゚Д゚)
ともかくこれでヲタイメージは払拭され、
私も青春出来るはず( `・ω・)
20日
補修3日目。
この日は秋田の上の方で行われた祭に行きました。
同じクラスのビッチグループの女子に遭遇しましたが、
軽くスルーされました。
とりあえずホルモン焼きが美味かったです( ゚Д゚)ウマー
21日
補修4日目。
この日英語の先生が切れました。
いつもは優しすぎ(というより甘すぎ)で、
授業中喋り捲り、携帯いじっくたりで、
大分授業が崩壊してましたが、
ようやくというか本気を出したようです。
この日はS氏と二人カラオケに行ってきました。
アニソンとかアニソンとか唄ってました。
厨房がバスジャックしたらしいですね。
さっきテレビ見てて知りました。
で、思ったのが、
「コイツ絶対山田好きだな」
というのも「スピン」という氏の本があるのですが、
その内容が、
「アホ厨房がバスジャックで東京に集う」
というただそれだけの落ちのない駄本でして。
因みに山田はK氏がリスペクトしてたので読んでみまして、
そして果てしなく後悔してました。
あれはない( ゚Д゚)
さっきテレビ見てて知りました。
で、思ったのが、
「コイツ絶対山田好きだな」
というのも「スピン」という氏の本があるのですが、
その内容が、
「アホ厨房がバスジャックで東京に集う」
というただそれだけの落ちのない駄本でして。
因みに山田はK氏がリスペクトしてたので読んでみまして、
そして果てしなく後悔してました。
あれはない( ゚Д゚)
どうもどうも。
もうすぐ夏休みですね。
高坊なんてのは1年生のときくらいしか遊んでられないらしいですが、
今年も毎日のようにネット4時間くらいやって夏が終わりそうです。はい。
という事で夏です。
糞熱い日々が続いております。
そんな訳できょうは奮発して、
「もも水」
という代物を購入。
奮発といってもたった105円という破格の値段。
しかも1Lという、
貧乏学生にはもってこいの品です。
駅のコンビニで買って電車内で飲んでたのですが、
家にお持ち帰りしたら、
見事にたっぷんたっぷん。
ああ…(´・ω・`)
やはり1Lはフラグでしたか。
もうすぐ夏休みですね。
高坊なんてのは1年生のときくらいしか遊んでられないらしいですが、
今年も毎日のようにネット4時間くらいやって夏が終わりそうです。はい。
という事で夏です。
糞熱い日々が続いております。
そんな訳できょうは奮発して、
「もも水」
という代物を購入。
奮発といってもたった105円という破格の値段。
しかも1Lという、
貧乏学生にはもってこいの品です。
駅のコンビニで買って電車内で飲んでたのですが、
家にお持ち帰りしたら、
見事にたっぷんたっぷん。
ああ…(´・ω・`)
やはり1Lはフラグでしたか。
気付いたら今年も半分終わってました。
時の流れが速く感じるのは毎日が楽しいからなのか、
糞つまらないからなのか、
どっちかといえば楽しいようなつまらんような。
という事で文化祭がありました。
こういった催しなんかは準備が楽しかったりするものですが、
一年生はすることがないので楽しみようがありません。
とりあえず準備の日は、
教師陣の監視が甘いことをいいことに、
いたるところで携帯やらPSPやらを弄くる音が。
だからゆとりは(ry
因みに私は図書委員で仕事が多少。
図書委員では毎年テーマに沿った本の紹介をしているそうで、
それを書いたりなんだりしてました。
いや私はしてません。
本の選択も原稿も下書きも本書きも、
隣のクラスの優男にまかせっきりでした。
唯一書いたのがタイトルの文字だけです。
しかも2文字分。
日頃の仕事もしない上こういった仕事もしないという、
大分優男にも呆れられているご様子( ゚Д゚)
まあ私が悪いです。申し訳ない。
校内公開の日
やはり上級生の模擬店に入っていくのは、
若干気まずいものがあるので、
最初軽音の男子バンドを眺めた後、
学校中をぶらついてました。
男子バンドについてはとりあえずノーコメント。
しかしぶらついていたら、
先輩(女)「おっ、そこの兄ちゃん!寄ってくでしょ?」
mと友人「え…いや…あの( ゚Д゚)」
先輩(女)「( ゚Д゚)あ゛ぁん?」
mと友人「逝かせていただきます」
やはり女子高生ノリは恐ろしや。
そういう訳でオバケ屋敷などに連れ込まれてボロボロに。
とりあえず焼き鳥美味しかったですm(_ _)m
一般公開の日
この日は大分疲れ切ってて、
回るのもしんどかったので、
延々と軽音のライブを見て、
飯食った後、
図書委員の仕事(見張り番)に。
そして残り1時間らへんで近氏と小氏が登場。
何でも道に迷ったそうで。
まあ僕が適当な道順教えたのが宜しくなかったのですが。
さっさと地図渡せばよかったですがまあ( ゚Д゚)
という訳で彼等は自販機でジュース買って帰りました。
因みに私もその自販機で水を買おうと100円を投入したところ、
なんとランプが点灯しない。
迷った挙句もう10円投入すると、
ようやくランプが点灯。
ポチッと押すと、
そこに現われたのは、なにゆえかお茶。
( ・ω・)…?
まあ自販機も疲れていたのでしょう。
後夜祭は3年生の自己満足に終わったので省略。
そして課題に全く手をつけていない、
代休の昼下がり( ゚Д゚)
時の流れが速く感じるのは毎日が楽しいからなのか、
糞つまらないからなのか、
どっちかといえば楽しいようなつまらんような。
という事で文化祭がありました。
こういった催しなんかは準備が楽しかったりするものですが、
一年生はすることがないので楽しみようがありません。
とりあえず準備の日は、
教師陣の監視が甘いことをいいことに、
いたるところで携帯やらPSPやらを弄くる音が。
だからゆとりは(ry
因みに私は図書委員で仕事が多少。
図書委員では毎年テーマに沿った本の紹介をしているそうで、
それを書いたりなんだりしてました。
いや私はしてません。
本の選択も原稿も下書きも本書きも、
隣のクラスの優男にまかせっきりでした。
唯一書いたのがタイトルの文字だけです。
しかも2文字分。
日頃の仕事もしない上こういった仕事もしないという、
大分優男にも呆れられているご様子( ゚Д゚)
まあ私が悪いです。申し訳ない。
校内公開の日
やはり上級生の模擬店に入っていくのは、
若干気まずいものがあるので、
最初軽音の男子バンドを眺めた後、
学校中をぶらついてました。
男子バンドについてはとりあえずノーコメント。
しかしぶらついていたら、
先輩(女)「おっ、そこの兄ちゃん!寄ってくでしょ?」
mと友人「え…いや…あの( ゚Д゚)」
先輩(女)「( ゚Д゚)あ゛ぁん?」
mと友人「逝かせていただきます」
やはり女子高生ノリは恐ろしや。
そういう訳でオバケ屋敷などに連れ込まれてボロボロに。
とりあえず焼き鳥美味しかったですm(_ _)m
一般公開の日
この日は大分疲れ切ってて、
回るのもしんどかったので、
延々と軽音のライブを見て、
飯食った後、
図書委員の仕事(見張り番)に。
そして残り1時間らへんで近氏と小氏が登場。
何でも道に迷ったそうで。
まあ僕が適当な道順教えたのが宜しくなかったのですが。
さっさと地図渡せばよかったですがまあ( ゚Д゚)
という訳で彼等は自販機でジュース買って帰りました。
因みに私もその自販機で水を買おうと100円を投入したところ、
なんとランプが点灯しない。
迷った挙句もう10円投入すると、
ようやくランプが点灯。
ポチッと押すと、
そこに現われたのは、なにゆえかお茶。
( ・ω・)…?
まあ自販機も疲れていたのでしょう。
後夜祭は3年生の自己満足に終わったので省略。
そして課題に全く手をつけていない、
代休の昼下がり( ゚Д゚)