忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は社会と理科のテストがあったわけですが、
見事なまでに散っていきました。
やはり課題をしっかりやっておくべきでしたが気にしない。

1月ほど前にやった模試の結果が返ってきました。
結構( ゚Д゚)という感じかと思いきや、
まあわりといい感じの点数だったのでおkです。

自慢ですが英語は学年6位( ̄ー ̄)
いや自慢になりませんか、そうですか。

しかし偏差値60と少しくらいいっても、
校内的に見ればあと5人、
全国的に見ればあと10,000人いるという事実。

せめて次の模試では校内一位を取れるよう精進したいものです。


国語?数学?なにそれ?食えんの?( ゚Д゚)

因みに県内で最も聡明な高校に行った友人は、
数学で県内100位台をとったとか自慢してきやがりました(#゚Д゚)


今日入部届けを貰ってきました。
まあはっきりいって音楽の趣味は合わないようなので、
気分的には雇われドラマーのつもりで、
練習代わりに頑張ってみようかと思います。

そしてモテ(ry

あばばばばばばばば( ゚Д゚)

PR
やあ(´・ω・`)ノ

課題はとりあえず終わらせることに成功。
まあ答え写せば当然終わるでしょうが。

因みに読書感想文は太宰治の「人間失格」を書きました。
勢いで書き上げてしまったのですが、
自分で読んでも内容が把握できかねます。

地方の賞とかで入賞して、
図書券とか貰って(゚Д゚)ウマーのつもりだったのですが、
なかなか難しいものです。

そして今日は夏休み明けテスト一日目。
「テストなら半日で終わるだろ( ´∀`)」という気で学校来たら、
日課はいつもと同じ感じで萎えました。

テストについては、

・数学→課題も答え写したのでもどうでもいいやという感じでしたが、
意外と簡単でびっくりでした。

・英語→( ゚Д゚)ああ…。課題で出たとこは完璧かと。

・国語→昨日「人間失格」の読書感想文書いたら、
小説の問題で「富嶽百景」が出まして、
お陰様で作者名もちゃんと書くことが出来ました。
古文で死にましたが。



雨が酷かったですね( ゚Д゚)

電車に初めて乗り遅れました。

久々にチャリ漕いだら予想以上に重くて、
ラストのほう頑張ったのですが、
結局電車が旅立って3分後くらいに駅に到着。

そして15分ほど待機してから、
3番の電車に乗りました。

今日は模試で遅れるわけには行かなかったので、
久々にランニングしてきました。

がしかし意外と余裕があったようで走り損という。

まあ2番の電車で旅立ったS氏は、
O氏(空気読めない、つまらない)に遭遇したらしいので、
結果オーライといったところでしょうか。


そして模試ですが…orz

まあまだまだこれからでございます。
課題も結局終わりそうにありませんが( ゚Д゚)



帰りには図書館に行ってきました。

いつも通り新刊コーナーをちら見すると、

「ディスコ探偵水曜日」

という本が目に止まりまして。

いやいや表紙がKEI氏ではないですか。
にわかとか言わない( ゚Д゚)
初音ミクとか買ってませんので。

まあとりあえず借りてみました。
一応分厚かったので、
また期間を無視しないためにも上下巻のみにしておきました。
受付の人も心なしか睨んでたような気のせいです。

しかし中身をチラ見したところ、

・でかいフォントの文字
・変な図
・強調文字

等ラノベ臭い部分があったのであんまり期待は( ゚Д゚)
まあタイトルからなんかアレですが。

とりあえず絵を(ry
お盆はひたすら従兄弟家族が帰るまで耐えたり、
老害が家に来るたびに2階に引きこもったりと、
いろいろ忙しい日々でしたが、
結果1万ほど儲かったので結果オーライという事で(^ω^)

そんなこんなで補習が昨日から始まりました。
まだ授業ではないので課題は大丈…夫…( ゚Д゚)
終わればの話ですが。

昨日は帰り同中のS氏がデートかなんかで居なかったので、
まあ間違いなくデートでは(ry
本格的な授業が始まる前に散髪に行きました。

がどうやらはずれ籤を引いたようで、
霧吹きでひたすら水ぶっかけられ、
予想以上に伐採されてしまいました。

おかげさまで爽やかになってしまいました。
以前と比べればの話です( ゚Д゚)
そしてまた毎朝苦戦することになりそうです。

その後一人で飯食うのもアレなので、
駅付近のネカフェに挑戦してみました。

会員カード作ってたらちょうど人が出てきたようで、
難なく使うことが出来ました。

意外と店員のおねえさまが優しかったのでびっくりです。
駅付近のカラオケのおねえさまは基本睨んでたりするので。

まあ1時間くらいでしたがいい体験しました。

しかし高いのでせいぜい月一が限度かと。
そんなに行かないとは思いますが。

むしろそんなに行くようになったら終わりですが。

その内寝泊りする(ry



( ´∀`)…。

家庭科の課題で「ホームプロジェクト」という、
まあ簡単に言えば自由研究の家庭科オンリーみたいな奴がありまして、
これがまた悩みの種でして、
何をやろうかと必死で考えた結果、

「お弁当を作ろう」

でダメもとで先生に提出してみたら、
あっさりとOKがでまして、
という訳で今朝、弁当作りました。

7:00起床

弁当(玉子と肉のそぼろご飯+残り物)

7:30就寝

14:30起床

orz

読書感想文がくぁwせdrftgyふじこlp;。

3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
> カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
> 最新コメント
[04/26 Sara]
[11/04 wis]
[09/13 み]
[09/13 wis]
[09/07 mingo]
> 最新トラックバック
> プロフィール
HN:
mingo
性別:
男性
自己紹介:
"dead wood"とは「窓際族」の意。
> バーコード
> ブログ内検索
> カウンター
> 人気ブログランキング