×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日いつものように一人で見てきました。
伊坂氏の作品は大好きなんですが、
前やってた「アヒルと~」はなんか見逃してしまい、
次は何としてでも見てやろうと。
いつもは終了間際に行って、
貸しきり状態で映画見てますが、
今回はある程度余裕を持って。
しかしながら客は日曜の昼に行ったのに、
10人程度と流石秋田。
さて映画の感想ですが、
原作は中一らへんで読んだのでうろ覚えだったのですが、
映画見たら、「ああ、こんなんだったなあ」って感じが。
いや原作知ってると変な先入観を持ってしまい、
あんまり期待してなかったのですが、
なかなか久々の良作でした。
伊坂氏のあの独特のシリアスなのにまったりしている感じが、
よく再現されていたかと。
たしか短編集だったと記憶しているので、
ちぐはぐになってしまうかと思ってましたが、
いい感じにまとまっていたかと。
あの短編同士が若干繋がってる、
伊坂氏特有の技巧も、
うまい具合に再現してました。
一つ言えば、
小西真奈美が年取るとあんなんなるのかと、
若干がっかりも。
もう一つ言えば、
小西真奈美のシャワーシーンがありますが、
あれはある意味地雷なので要注意。
というわけでオススメです。
伊坂氏の作品は大好きなんですが、
前やってた「アヒルと~」はなんか見逃してしまい、
次は何としてでも見てやろうと。
いつもは終了間際に行って、
貸しきり状態で映画見てますが、
今回はある程度余裕を持って。
しかしながら客は日曜の昼に行ったのに、
10人程度と流石秋田。
さて映画の感想ですが、
原作は中一らへんで読んだのでうろ覚えだったのですが、
映画見たら、「ああ、こんなんだったなあ」って感じが。
いや原作知ってると変な先入観を持ってしまい、
あんまり期待してなかったのですが、
なかなか久々の良作でした。
伊坂氏のあの独特のシリアスなのにまったりしている感じが、
よく再現されていたかと。
たしか短編集だったと記憶しているので、
ちぐはぐになってしまうかと思ってましたが、
いい感じにまとまっていたかと。
あの短編同士が若干繋がってる、
伊坂氏特有の技巧も、
うまい具合に再現してました。
一つ言えば、
小西真奈美が年取るとあんなんなるのかと、
若干がっかりも。
もう一つ言えば、
小西真奈美のシャワーシーンがありますが、
あれはある意味地雷なので要注意。
というわけでオススメです。
PR
この記事にコメントする
